接写専用 L-Mリング +3mm +6mm

こちらの商品はRAYQUAL の通販限定販売になります。

ライカスクリュー(L39)レンズを +3mm +6mm オフセットさせ近距離撮影をするためのアダプターです
・距離計には連動しません、ライブビュー撮影でお使い下さい。
・接写専用です、無限遠撮影はできませんのでご注意ください。








厚さの比較

左:ノーマルL-Mリング       中: +3mm タイプ       右: +6mm タイプ


距離計には連動しません、ライブビュー撮影の出来るカメラボディーでご使用ください。
(リコーGXR Mマウントユニットやその他のミラーレス機に2段付けでの使用は可能です)



撮影範囲の目安

        使用レンズ   +3mmタイプの撮影範囲   +6mmタイプの撮影範囲

85mm (最短1m)       2.8m〜80cm        1.3m〜67cm
50mm (最短1m)        1m〜56cm          55cm〜40cm
50mm (最短70cm)       1m〜45cm          55cm〜37cm
35mm (最短70cm)      52cm〜34cm        30cm〜25cm
28mm (最短70cm)      35cm〜28cm        23cm〜20cm
21mm (最短50cm)      22cm〜19cm        14cm〜13cm
12mm (最短30cm)      12cm〜11cm        9cm〜8.5cm


※ おおよその撮影範囲に表です。 レンズにより数値が変わります。

+3mmタイプを使用するとDRズミクロンの接写側の繰り出し量におよそ匹敵しています。
より接写を行いたい場合には +6mm タイプをご使用下さい。

扱いは +3mm の方が簡単です。 +6mm はより近距離での使用になるので手ぶれに気を遣います。


接写専用 L-Mリング
L-M +3mm Macro
L-M +6mm Macro

RAYQUAL 直販価格 各 7,700円(税込)





作例写真  使用ボディ Leica M 240


Summaron 3.5cm F3.5  with L-M +6mm Macro



フォクトレンダー HELIAR 50mm F3.5  with L-M +6mm Macro



フォクトレンダー HELIAR 50mm F3.5  with L-M +6mm Macro



Summaron 3.5cm F3.5  with L-M +6mm Macro


ライカのレンズで接写 しかもフルサイズで現実的に使用できる初めての組み合わせです。
Type 240 の仕様が判明してから、ずっと作ってみたいアダプタでした。


L-Mリング メニューへ